蔵書検索・予約

条件入力に戻る

ハイライト:

※予約できる点数は、1人10点までです。

所蔵

所蔵件数は5件です。
現在の予約件数は0件です。

No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯
1 新習志野 児童開架 40 201508041 児童図書  
2 中央 児童開架 402 100051952 児童図書  
3 中央 閉架書庫 402 100051945 児童図書  
4 東習志野 児童開架 40 501341341 児童図書  
5 谷津 児童開架 40 601398993 児童図書  

詳細情報

書名 ホッキョク ト ナンキョク ノ ヘェー クラベテ ワカル チキュウ ノ コト
北極と南極の「へぇ~」くらべてわかる地球のこと
叢書名 カンキョウ ノンフィクション
環境ノンフィクション
著者名1 ナカヤマ ユミ
中山 由美/文・写真
朝日新聞記者。45次南極観測越冬隊と51次夏隊に同行。東日本大震災・原発事故の連載「プロメテウスの罠」で担当した「観測中止令」で科学ジャーナリスト賞2012を受賞。
著者名2 アキクサ アイ
秋草 愛/絵
出版者 ガッケンプラス
学研プラス
出版年 201908
分類 402.977
ページ 112p
サイズ 22cm
ISBN 978-4-05-204698-8
価格 1400
内容紹介 北極と南極、より寒いのはどっち? 女性で初めて記者として南極観測越冬隊に参加し、その後も北極と南極の両方を何度も取材してきた著者が、北極と南極のちがいや、そこから見えてくる地球環境の変化などを紹介する。
内容紹介2 北極と南極、どちらが寒い?氷の量はどちらが多いの?動物が人間に近よってくるのはどっち?北極と南極をくらべると、にているようで、ちがうところがいっぱい!北極や南極の美しさやふしぎとともに、そこから見えてくる地球環境(かんきょう)の変化などを紹介(しょうかい)します。
件名 北極地方
南極地方
課題図書-第66回青少年読書感想文全国コンクール(令和2年)-小学校中学年

関連資料