書名 |
ユウシ アフマド |
勇士アフマド |
副書名 |
イラン ノ ムカシバナシ |
イランのむかしばなし |
著者名1 |
アイコウ ケイコ |
愛甲 恵子/文 |
ペルシャ語翻訳家。フジタユメカとイランの絵本やイラストレーターを紹介するユニット「サラーム・サラーム」をはじめる。 |
著者名2 |
アジロ コウスケ |
網代 幸介/絵 |
画家。絵画を中心に立体、アニメーションなど創作活動を行う。 |
出版者 |
ビーエルシュッパン |
BL出版 |
出版年 |
202502 |
ページ |
[33p] |
サイズ |
30cm |
ISBN |
978-4-7764-1159-8 |
価格 |
1800 |
内容紹介 |
村のお調子者アフマドの、斧に彫ったちょっとした冗談が、あれよあれよとおおごとに。勇士として、戦場へと駆り出されたアフマドと、国の命運はいかに?! 摩訶不思議な絵が包み込む、滑稽だけど愛おしいイランの昔話。 |
内容紹介2 |
ある日(ひ)、村(むら)のおちょうしものアフマドはかじやにいき、じょうだんで、斧(おの)に“やり一本(いっぽん)で300もの敵(てき)をたおす勇士(ゆうし)アフマド”とほってもらいました。「勇士アフマド」のうわさは、王(おう)さまの耳(みみ)にはいり、アフマドは王さまのめいれいでせんじょうにいくことになりますが…。 |