書名 |
テントウムシ ミッケ |
テントウムシみっけ! |
叢書名 |
フシギ ミツケタ |
ふしぎみつけた! |
著者名1 |
サトナカ マサキ |
里中 正紀/構成・文 |
フリー編集者。昆虫などの自然科学の本や、理科、社会の書籍の編集を手がける。著書に「カブトムシみっけ!」など。 |
出版者 |
トクマショテン |
徳間書店 |
出版年 |
202503 |
ページ |
33p |
サイズ |
19×27cm |
ISBN |
978-4-19-865975-2 |
価格 |
1700 |
内容紹介 |
生き物がどこで何をしているかに注目した、自然観察のための写真絵本。テントウムシをみつけるためのコツを、子ども目線で具体的に紹介するほか、テントウムシの体のつくり、幼虫が育つ様子などもわかりやすく解説します。 |
内容紹介2 |
春(はる)になったら、野原(のはら)でテントウムシをさがそう。野原のどこにいるのでしょうか?テントウムシのみつけかたや、さわるとどうなるのか、幼虫(ようちゅう)はどんなかたちをしているのかをしょうかい。いろいろなしゅるいのテントウムシ、テントウムシのかいかたなどものっています。 |
件名 |
てんとうむし |