書名 |
サイシン エフアールビー ト マーケット ノ カンケイ ガ ヨク ワカル ホン |
最新FRBとマーケットの関係がよくわかる本 |
副書名 |
イカニ シテ キンユウ シジョウ ノ チュウシン ト ナッタカ |
いかにして金融市場の中心となったか |
叢書名 |
ズカイ ニュウモン ビジネス |
図解入門ビジネス |
著者名1 |
ワキタ エイイチ |
脇田 栄一/著 |
福岡県出身。金融コンサル。金融シンクタンク「eリサーチ&コンサルティング」を設立。専門分野は金融市場、金融政策。著書に「最新為替の基本とカラクリがよ~くわかる本」など。 |
出版者 |
シュウワシステム |
秀和システム |
出版年 |
202504 |
ページ |
191p |
サイズ |
21cm |
ISBN |
978-4-7980-7362-0 |
価格 |
1800 |
内容紹介 |
21世紀に入り、マーケットの中心的存在としてますます巨大となった米国の中央銀行にあたるFRB。FRB政策の結果、マーケットがどう動いたのかをはじめ、政策判断の基となる経済指標、FRBが抱える課題などを解説する。 |
件名 |
金融-アメリカ合衆国 |
金融政策 |
連邦準備制度 |