蔵書検索・予約 条件入力に戻る ハイライト: ON OFF 書名 図説近世城郭の普請 縄張・城下町編 著者 三浦 正幸(1954~ 出版者 原書房 出版年 2025/09 分類 521.8 形態 一般図書 予約かごへ 予約する 国立国会図書館サーチ ※予約できる点数は、1人10点までです。 所蔵 所蔵件数は1件です。現在の予約件数は1件です。 No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯 1中央一般新着資料521.8ミ 100545631一般図書貸出中 No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 1 中央 一般新着資料 521.8 ミ 100545631 一般図書 貸出中 詳細情報 書名 ズセツ キンセイ ジョウカク ノ フシン 図説近世城郭の普請 縄張・城下町編 著者名1 ミウラ マサユキ 三浦 正幸/著 名古屋市生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。広島大学名誉教授。工学博士。一級建築士。専門は日本建築史・城郭史。著書に「図説近世城郭の作事」など。 出版者 ハラショボウ 原書房 出版年 202509 ページ 278p サイズ 21cm ISBN 978-4-562-07558-4 価格 3000 内容紹介 城郭建築研究の第一人者が、近世城郭の縄張の要素だけでなく実戦を見据えた意義、戦略的な構想についても詳細に解説。400点におよぶカラー写真とオリジナル図版が理解を助ける、城郭探訪に必携の一冊。 件名 城 件名(巻) 城下町 関連資料 表示 非表示 詳細: 表示 非表示 書名: 地図でスッと頭に入る世界の地理 著者: 井田 仁康 出版者: 昭文社 書名: 『江戸名所図会』と浮世絵で歩く東京 まち、ひと、文化の今と昔 (テンミニッツ・アカデミー講義録) 著者: 堀口 茉純 出版者: イマジニア 書名: 今と未来がわかるデータサイエンス (ビジュアル図鑑) 著者: 川村 康文 出版者: ナツメ社 書名: ローマ帝国とアフリカ カルタゴ滅亡からイスラーム台頭までの800年史 (中公新書) 著者: 大清水 裕 出版者: 中央公論新社 書名: やっぱりいまさら聞けないITの常識 2026-2027 (日経文庫) 著者: 岡嶋 裕史 出版者: 日経BP日本経済新聞出版