書名 |
ジコ コウテイカン ワ タカクナイト ダメ ナノカ |
自己肯定感は高くないとダメなのか |
叢書名 |
チクマ プリマー シンショ |
ちくまプリマー新書 |
486 |
著者名1 |
エノモト ヒロアキ |
榎本 博明/著 |
東京生まれ。東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。心理学博士。MP人間科学研究所代表。産業能率大学兼任講師。著書に「勉強ができる子は何が違うのか」「「さみしさ」の力」など。 |
出版者 |
チクマショボウ |
筑摩書房 |
出版年 |
202503 |
ページ |
191p |
サイズ |
18cm |
ISBN |
978-4-480-68519-3 |
価格 |
840 |
内容紹介 |
自己肯定感は、何とか納得のいく生き方をしたい、と心の中で格闘しながら生きていくことで、自然に高まるものではないか-。自己肯定感について考え、若者が成長するために大切にすべきことを伝える。 |
内容紹介2 |
「自分に満足している」と答える日本の若者の割合は約4割と欧米の半分以下。それはなぜなのか。そもそもどのようにして測定されているのか。自己肯定感に関して、心理メカニズムを解明し、何を鍛え何を高めればいいのか、若者が成長するために大切にすべきことを伝える。 |
件名 |
青年心理学 |
自尊心 |
ティーンズ-3類-社会科学 |