蔵書検索・予約 条件入力に戻る ハイライト: ON OFF 書名 ごみと暮らしの社会学 モノとごみの境界を歩く 著者 梅川 由紀 出版者 青弓社 出版年 2025/05 分類 518.5 形態 一般図書 予約かごへ 予約する 国立国会図書館サーチ ※予約できる点数は、1人10点までです。 所蔵 所蔵件数は1件です。現在の予約件数は7件です。 No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯 1中央一般新着資料518.5ウ 100528694一般図書貸出中 No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 1 中央 一般新着資料 518.5 ウ 100528694 一般図書 貸出中 詳細情報 書名 ゴミ ト クラシ ノ シャカイガク ごみと暮らしの社会学 副書名 モノ ト ゴミ ノ キョウカイ オ アルク モノとごみの境界を歩く 著者名1 ウメカワ ユキ 梅川 由紀/著 埼玉県生まれ。神戸学院大学現代社会学部講師。専攻は環境社会学。 出版者 セイキュウシャ 青弓社 出版年 202505 ページ 322p サイズ 19cm ISBN 978-4-7872-3556-5 価格 2800 内容紹介 人々の日常生活に密接した「生活文化としてのごみ」に着目。ごみとモノの境界がどこにあるのか、時代によってその境界がどう揺れ動いてきたのか等を、多くの雑誌や資料の分析、ごみ屋敷でのフィールドワークから明らかにする。 件名 廃棄物処理 都市社会学 関連資料 表示 非表示 詳細: 表示 非表示 書名: アウト老のすすめ 著者: みうら じゅん 出版者: 文藝春秋 書名: 実際に介護した人は葬式では泣かない 著者: こかじ さら 出版者: 双葉社 書名: 月収 著者: 原田 ひ香 出版者: 中央公論新社 書名: 認知症になる人ならない人 全米トップ病院の医師が教える真実 著者: 山田 悠史 出版者: 講談社 書名: 読み手に届く文章技術 (ちくまプリマー新書) 著者: 石黒 圭 出版者: 筑摩書房